筑波大学比較・理論文学会公式Weblog

1984年4月設立、筑波大学比較・理論文学会の活動報告や告知を行ないます。

「文学研究論集」第34号、完成しました!

 お待たせいたしました。筑波大学比較・理論文学会の「文学研究論集」第34号が完成いたしました。
 今号は浜名恵美先生の退官記念号となります。
 前号までは、会費未納が一定期間に及んだ会員の方へは、発送を控えさせていただいておりました。しかしながら、今号は記念号ですので、本日付けにて会員全員へ発送させていただきました。また、残部もございますので、ご興味のある方はご連絡ください。
 目次は下記となります。


文学研究論集 第34号 2016 筑波大学比較・理論文学会


目次


浜名恵美教授 略歴・研究業績


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「浜名先生の思い出」(吉原 ゆかり) 5
格好良く、颯爽と 浜名先生の思い出」(佐藤憲一)6
「私の幸運」(笹山 敬輔) 8
「あなたは研究が好きか」(松田 幸子) 9
浜名先生の思い出」(姚 紅) 11
「素敵な先生」(セン・ラージ・ラキ) 12
「筑波の「青鞜」、浜名先生」(江口 真規) 14
「こぼれ話を」(岡和田 晃) 16


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


明治後半における教育と文学
 ――「田舎教師」の時代
…………………………………………………… ヴァン・ロメル・ピーテル 19
金子みすゞの「イマジネーション」
 ――西條八十によるみすゞの評価を出発点として
…………………………………………………………… ナーヘド・アルメリ 35
三島由紀夫の作品における怪物的女性像
 ――短編作品を中心に
……………………………………………………………………… 李 佳呟 51
台湾と中国における渡辺淳一文学の翻訳について
 ――『失楽園』を中心に
…………………………………………………………………………… 姚 紅 69
「陸の物語」を腑分けする
 ――「原‐白鯨」抽出のための試論①
…………………………………………………………………… 佐藤 憲一 85


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

筑波大学比較・理論文学会 平成27年度活動報告 99

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


TSUKUBA STUDIES IN LITERATURE


NUMBER 34           2016


TSUKUBA SOCIETY OF COMPARATIVE LITERATURE


Pieter VAN LOMMEL: Education and Literature in the Latter Half of the Meiji Era:
     The Age of the Country Teacher …………………………………………… 19
Nahed ALMEREE: Misuzu Kaneko's "Imagination": A Study of Misuzu's Poetry:
     Beginning with Yaso Saijō's Evaluation …………………………………………… 35
Kahyun LEE: A Study of Monstrous Women in Yukio Mishima’s Works:
     With a Focus on Short Works …………………………………………… 51
Hong YAO: The Translation of Watanabe Jun'ichi's Literature in China and Taiwan:
     With a Focus on A Lost Paradise …………………………………………… 69
Kenichi SATO: Trying Out 'Ur-Moby Dick' #1 …………………………………………… 85


f:id:tkbhikakuriron:20160412153703j:plain
f:id:tkbhikakuriron:20160412153722j:plain
f:id:tkbhikakuriron:20160412153743j:plain